Keizo Murai2021年11月27日1 分よもやアルミホイールをブラシで洗ってやしないだろうかアルミホイールは、ブレーキダストや土などがついて すぐに汚れてしまいます。 その汚れを落とすときに ブラシなんぞで洗ってはいけません。 アルミホイールはボディよりも 柔らかく 格段に傷がつきやすいのです。 で、一度傷がつくとボディと違って自分では修復ができません。...
Keizo Murai2021年11月18日1 分実物大のトミカ、というかモデルカーのこと。車を入れ替えてから約2週間。 日が経つにつれ、輝きが増し まるで 油の中につけて取り出したかのようにつやっつやです。 納車の時点よりも輝きが3倍増し、です。 なぜならば、 毎朝2時間近くワックス掛けしていますので(;^_^A できることなら...
Keizo Murai2021年11月15日1 分これは一体何の儀式なのだろうか?快晴の週末。 家の周りの砂利石の上に 新しい砂利石を撒くことにしました。 ひと袋20キロの砂利石10袋。 腰が抜けそうになりながら運び 撒き、平らに均し、 2時間近くもかかってやっと完了しました。 お風呂で汗を流して二階の書斎でくつろいでいると...
Keizo Murai2021年11月7日1 分めでたく納車と相なりました。これまで我が家では ボクが、別府と柏を一か月毎に行き来しているうちに いつの間にか、ボクの車はなくなり 長男の所有する車と、 かみさんの所有する車だけになっていました。 でも洗車をする人はボク、という理不尽な状態が ずっと続いていました。 本日、10年ぶりに...
Keizo Murai2021年11月5日1 分車というものには人格が宿る、と思う。長年使ってきたこの車も本日でお別れです。 最後の洗車をしていると、 感慨深い気持ちがこみ上げてきます。 事故にも遭遇せず、 家族を守ってくれてありがとな・・・ みたいなことを、ぶつぶつとつぶやいていて 車というよりも なにか「人」に近いような気がします。 「車」には、...
Keizo Murai2021年10月31日1 分仕事には動機付けが絶対に必要です・・・(;^_^A住宅ローンも終わり 子供も独立して子育ても終わり もはや、 そんなにがむしゃらに稼ぐ必要もないなぁと思っていると 仕事に全く熱が入りません(;^_^A 仕事中に読書をしたり 仕事中にジョギングに行ったり 完全にだらけています(;^_^A そんなボクの行動を察したのか...
Keizo Murai2021年1月27日1 分ブルーフレームのある暮らしこれを一目見て 何であるか判ったアナタは間違いなく石油ストーブに精通しています。 そう、これは「アラジン」、別名「ブルーフレーム」の 燃焼用の芯なのです。 今日みたいに寒い日に、 芯が無くなってしまいました・・・(;^_^A 在庫がないことにハタと気が付き...
Keizo Murai2021年1月10日1 分君は「SANYO」を覚えているだろうか。このプロジェクターは、 ボクがまだEAでアートディレクターをしていた頃に買ったもの。 今から、15年ほど前です。 当時、柏の葉キャンパスから、西新宿まで通っていたので 秋葉原のヨドバシアキバを毎日通ります。 で、ある日の帰り道、 かみさんに内緒で、...
Keizo Murai2021年1月9日1 分タイミングには、注意しなければイケナイ・・・件。祝日にもかかわらず、 昨日も、今日も 早朝6時からパソコンに向かって仕事をしています。 小一時間ほど仕事をして、一休み。 ソファに座って、新聞を読んでくつろいでいます。 かみさんが、ちょうどその時、コーヒーを持ってきてくれました。 いいタイミングだなぁ。 ありがたい。...
Keizo Murai2020年12月28日1 分「すぐに」というのは、いつ?午前11:30 「ご飯食べにいこう」 「うん、わかった、すぐに準備する」 ・ ・ ・ 午後12:20←いまここ。 かみさんにとって「すぐに」というのは、 「約一時間」ということなのである(;^_^A
Keizo Murai2020年12月11日1 分ボクが 洗車を毎日する理由がさっき分かった件(;^_^A本日は、昨日までの曇天が嘘のような 澄み渡った晴天。 ・ こんな日は、洗車がしたくてしたくて 仕事をしてても、気もそぞろ(;^_^A。 10:00あたりになって日差しがたっぷり降り注ぐや否や、 いてもたってもいられなくなって洗車を始めます。 ・ それにしても、なぜ、...
Keizo Murai2020年12月5日1 分オランダの田園風景@柏市昨日の寒々とした曇天と、 打って変わってすがすがしい快晴。 部屋にこもって仕事をしているのがもったいないです。 ポカポカした日差しに浮かれて 自転車に乗ってふらふらしていたら こんなオランダの田園風景のような場所を見つけました。 まるで絵画のようです(^◇^;)
Keizo Murai2020年11月15日1 分人体の不思議・・・。17:00まで業務時間なので 17:00以降に、筋トレや、ランニングをしていましたが 今の時期は、外はもう真っ暗。 テンションダダ下がりで、さぼり気味になっていました(;^_^A そこで、 ランニングの時間を1時間だけ繰り上げて 16:00からにしたら...
Keizo Murai2019年11月30日1 分「幸せ」というものは相対的なものなのです(^◇^;)成田空港に到着したのは、22:20。 最終電車は、22:40 (^◇^;) ウソみたいにギリギリです(^◇^;) ・ もし、間に合わなければ、 始発で帰ることになる(^◇^;) ・ 寒いし、疲れてヘトヘトだしで もう、半泣きで(^◇^;) 連絡通路を歩いていたら、...
Keizo Murai2019年11月19日1 分男は「ケジメ」をつけないとイケナイのです。今年、社会人になったばかりの我が愚息。 彼女と暮らすことと相なりました・・・(;^_^A ・ で、彼は、覚悟を決めたのか ご両親にあいさつに行くことに相なりました。 それが今日・・・(;^_^A ・ 場合によっては ぶん殴られるかもしれません・・・(;^_^A...
Keizo Murai2018年12月28日1 分10年の月日は「隔世の感」があります・・。会社員だった10年前、 会社帰りに、ヨドバシAKIBAが通勤経路にあることが災いし ボクは、毎日のようにホームシアター売り場に立ち寄っていました。 ・ 二か月ほど、 散々迷った挙句、ついにプロジェクターとスクリーンを購入。 配送だと待ちきれないので、...
Keizo Murai2018年12月23日1 分「本当に忙しいかどうか」が分かる法則。クリスマス商戦も、やっとひと段落ついたので、癒やしを求めて海に来てみたら・・。 今宵のイベントの巨大なスピーカーが地響きを立てて、爆音調整していました・・・(-_-;) ・ 毎年毎年、この時期は、きりきり舞いの毎日ですが 10年近く、このパターンを続けていると...
Keizo Murai2018年11月30日1 分宮内庁を間近で見る。の図@皇居。ベストコンディションで管理されてきた「現役の」戦前の建築物です。 ・ 中を見たい・・・(^◇^;) ・ この写真で見る限り、何のセキュリティもないみたいに見えますが、 ちょっとでも後戻ったりしようものなら、 お巡りさんやら宮内庁の職員さんやらが、...
Keizo Murai2018年11月28日1 分史上最強のシナボン(・_・;これは、カステラでもなければ 森永ミルクキャラメルでもありません。 レトロで優しいパッケージに騙されてはイケマセン。 これは、 「シナボン」です(^◇^;) ・ プレーンのシナボンでも、 二日酔いになりそうなくらい甘いのに そこに、森永ミルクキャラメルが加わると...
Keizo Murai2018年11月18日1 分ひょんなところで、ほっこりした日(^_^;)@浅草演芸ホールその昔、毎週土曜の夜は、 鶴光のオールナイトニッポンを朝方まで聞いていたボクとしては 笑福亭鶴光師匠の、のぼりを偶然目にして いまでも元気に高座に上がってらっしゃることをうかがい知ることができて ちょっと、ホッとしたというか 嬉しくなってしまいました(^_^;) ・...