Keizo Murai2019年2月22日1 分エーリッヒ・フロム著 「愛するということ」で、ストンと腑に落ちたこと。エーリッヒ・フロム著 「愛するということ」を読み始めてからと言うもの ふと、人と人との関係性を考えるようになりました。 ・ エーリッヒ・フロム曰く 「結婚は、”円滑に機能するチーム”ではいけない。 お互いを理解し、争いがない関係は、 ふたりの間がぎくしゃくすることはないが、...
Keizo Murai2015年7月4日1 分<サプリメント118>男心をわしづかみにする魔法の言葉。ボクは、今、実家に滞在して、一か月ほど経過。 離れて暮らすかみさんに、 地元のコーヒーメーカーのコーヒー豆を送ったんです。 かみさんからは、こんなメッセージが送られてきました。 「今日パッケージを見て驚きました。 だっていつか、あなたが連れて行ってくれた喫茶店の写真だからで...
Keizo Murai2011年9月5日2 分<サプリメント024>類は、必ず友を呼ぶ。なぜだか、ボクは女子から恋愛相談を受ける。 会社員時代のランチタイムは、恋バナタイム。 軽いお話から、重ーいお話まで。 おかげさまで、勉強になります。 ------------------ そんなある日。 女子A「親権のこと詳しい?」 ボク「・・・」(←イヤな予感)...
Keizo Murai2011年9月3日2 分<サプリメント022>草食系の真実あー、勘違いしてるなー。 たぶん、女子は、勘違いしてる。 オトコだったら、ウスウス気づいてることなんだけど。 全員、ホントのこと知ってるんだけどなぁ。 ------------ 「草食系男子」って、 「さわやか」だと思ってない? エッチっぽいことに関心アリマセーンて、感じの...
Keizo Murai2011年9月2日1 分<サプリメント020>恋愛こそ「優しい」だけでは通用しない。オトコってーのは、ホントに不器用。 心底惚れたオンナには、嫌われたくないあまり、終始「ヤサシく」してしまうことがある。 デートなんて、もうバッチリ調べて、きっちりエスコート。 抜かりはないはず・・・。 でも、デートを重ねるたびに、彼女との距離が離れていく。...
Keizo Murai2011年8月24日1 分<サプリメント013>ボクたちの持つ歯車。生きていると、日々、いろんな人と出会う。 些細な出会いが、大きく発展してくこともあったり、 コレはスゴイ、運命的な出会いだ、と思っていたけど、尻つぼみに終わっていたり。 この世界に生を受けて、すでに50年近く。 実に多くの出会いがあった。 大切な人と出会ったら、どうなるか。...
Keizo Murai2011年8月21日1 分<サプリメント011>命短し、恋せよ乙女人間ってーものは、3つのタイプに分かれる。 それは、 タイプ1:「コドモ」 タイプ2:「オバさん」あるいは「オジさん」 タイプ3:「オンナ」あるいは「オトコ」 年齢には、一切関係なし。 いくら若くても、「オジさん」っぽい人もいるし、...
Keizo Murai2011年8月19日1 分<サプリメント010>冬の寒さにゃ、意味がある。なるほど。 話を聞く限りでは、状況は最悪。 八方ふさがり。 うむむむむ。 でもね、嘆いていても仕方がない。 かといって、ジタバタするのは、もっとイケナイ。 そんなことすると、ますますひどくなりかねない。 ここは、ひとつ様子見をしてはどう? もう、何もしない。...
Keizo Murai2011年8月14日2 分<サプリメント006>オトコのトラップに気をつけろ!恋愛をホンモノにしたいアナタ。 まずは、オトコとオンナの心理を理解する必要がある。 かといって、マニュアル通りにはコトは運ばないので、そのつもりで。 ・・・まぁ、とにかく、その恋愛の心理ってーモノをひとつお話ししましょう。 というわけで、本日のサプリは「男性の心理」...