Keizo Murai2019年11月7日1 分君は「ランチパック」の耳がどこに行ったかを知っているか?ランチパックは食パンなので 耳がある。 で、その耳はいったいどこに行ったのかというと、 こんな風になっています(^◇^;) ・ 以前は、チョコレートコーティングしたのもありました(^◇^;)
Keizo Murai2019年11月2日1 分本当に美味しいものには、「制約」は付き物なのです(^◇^;)チェーン店の鯛焼きは、 アルバイトの人でも焼けるように、生地が厚くて、 「鯛焼きの形をした回転焼き」にすぎません。 ・ 本物の鯛焼きは、 生地が薄くてパリッとしていますので、 熟練した職人さんにしか焼けないのです(^◇^;) ・ ただし、パリッとした食感は、...
Keizo Murai2019年1月27日1 分君は「山珍居」を知っているか。ボクは、EA(エレクトロニック・アーツ)に勤務していた頃、 会社の近くだったこともあり 足しげく、「山珍居」のビーフンを食べに行っていました。 ・ でも、ここは、 ただのきったない台湾料理屋ではなかったのです(^_^;) ・ ・ ・ 何を隠そう、 このお店は日本SFの聖地。...
Keizo Murai2019年1月9日1 分ネーミングのいさぎよさたるや・・・@別府「なべさんラーメン」別府の人なら知らない人はいない超有名店「なべさんラーメン」 場所は、中心部からかなり外れているし。 営業時間も、11:30から14:00くらいまでだし。 そして、時勢の流行り廃りに媚びないこの屋号。 ・ 本当においしいラーメンには、...
Keizo Murai2018年1月14日1 分「シナボン」の甘い罠シナボンの甘さとカロリーは最強です。 「ヘルシー」という言葉は、もはやここにはありません。 ・ どのくらいすごいかというと、 その昔、レギュラーサイズを完食した際に二日酔いのようになってしまい、 甘党なのに、しばらくは甘いものが食べられなくなってしまいました(^_^;) ・...
Keizo Murai2017年11月3日1 分お蕎麦の衝撃@山形「そば処三津屋」山形の方にとっては、 当たり前の光景なのかもしれません。 が、九州人の私にとっては、 なかなか衝撃的な供し方です(^_^;) これで、2人前(^_^;)
Keizo Murai2014年11月2日1 分出来立てのビールは、異次元の美味さです@アサヒビール茨城工場気泡がないのには、実は理由があって、 グラスが、完璧にきれいに洗浄されていて、汚れが全くないからなんです。 んでもって、 ビール自体は、蔵出しされたばかりのもので、 苦味が全くないというか、まさに、のど越しすっきり。 極上のビール体験でした。 しかも・・・無料です。