Keizo Murai
絵本プロデューサー
home
in store now
stone art
dolce
meal
bio
photo
Blog
More
/in store now
読書好きのために交流の場「本コミュ」
「本コミュ」は、「本」を通じて、気が合う仲間を見つける読書会コミュニティ。本のことを、熱く!ゆる~く語り合いましょう。
オーダーメイド絵本「アニバーサリーカラーズ」
オリジナル絵本「アニバーサリーカラーズ」は、
ご夫妻が主人公で登場する特別な名入れ絵本。
絵本のコンセプトは、「色」
一年の各月には、それぞれの色があります。
季節を彩るそれぞれの色。この絵本は、二人が過ごしてきた、これまでの季節、いろいろな色を持つ年月を振り返って行く絵本。
「うまれてきてくれてありがとう」
●この絵本は、赤ちゃんが生まれてきた一日を描いた絵本。
どれほど愛されて生まれてきたか、
どれほどの感動がこもっているかをつづっています。
赤ちゃんが成長してから、改めて読んでみると、
ご両親からの愛情が、しっかりと伝わるように作られた絵本です。
子供に読み聞かせたい絵本、
そして、大人に読んでほしい絵本です。
「祝福の本」
絵本の主人公は、奥様。赤ちゃんの頃の奥様のこと。成長していく奥様のこと。ポエムにのせて綴っていきます。そして旦那様と出会い、赤ちゃんを授かります。人生の大きな山場を乗り越えて、無事に出産。
大変な苦労を乗り越えた奥様に、アナタからの祝福を贈るストーリーです。
●作/画:鈴木匠子
「うまれるまでのはんぶんこ」
この絵本は、初めての出産で、不安でいっぱいの妊婦さんに、
みんながついているから「大丈夫」ということを伝える絵本。
ママのおなかに宿った新しい命。
ママとのいろんな「はんぶんこ」を綴っています。作:浦崎歩、画:大塚友絵
「theBirthday」
紙飛行機に導かれて主人公は、これまでの人生を振り返っていきます。
めぐりゆく季節のこと。日常のこと。身の回りのこと。
やがて、紙飛行機は未来へと主人公を導きます。
そして、最後のページを開くと、そこには、プレゼントした人からのメッセージがしたためられています・・・。
●作/画 鈴木匠子
「お誕生日に贈る本to Boys」
お誕生日には3つの意味があります。
それがこの絵本の描くストーリー。
この絵本を読んだ後で迎える誕生日は、きっと違って見えることでしょう。画 :一束(ituka)、作:村井圭造
「お誕生日に贈る本to Girls」
お誕生日には3つの意味があります。
それがこの絵本の描くストーリー。
この絵本を読んだ後で迎える誕生日は、きっと違って見えることでしょう。画 :一束(ituka)、作:村井圭造
Show More
This site was designed with the
.com
website builder. Create your website today.
Start Now